どーも!Auto MeCarです!
車と楽しいライフスタイルを送ってもらおうと日々更新しています!
もう間もなく冬の時期に到来ですね~。
寒いのは苦手な方なんですけど、冬にはスノボなどのウィンタースポーツがありまして、
それは楽しみなのですが、まぁ寒いのは苦手という矛盾(笑)
今回はそんな冬に関係してくる話です!
車も冬には衣替え!
車屋さんには結構忙しくなる時期でもありますね!
そうです「タイヤ交換」です!
雪の降る地方では毎年10月後半からタイヤ交換をする車が多くなります!
雪の降らない地方の人はなんで?
って思うかもしれませんが、冬用タイヤの「スタッドレスタイヤ」に交換するということが毎年あるんですよ!
雪道ではブレーキの効きがよくないのでブレーキの効くタイヤに交換しようということなんですね!
しかしそんなタイヤ交換が結構めんどくさかったりするんですが、実はこんなタイヤもちゃんとあるんです!
年中履けるオールシーズンタイヤ!
夏には夏用、冬には冬用のタイヤがあるんですが、
正直交換するのはめんどくさくないですか?
交換するために車屋さんにいって待っていないといけなかったり、
雪国の人はそんなことあまり思わないのかもしれませんが、
結構苦痛だと思います。
そんな人に知っていて欲しいことがあります。
「オールシーズンタイヤ」の存在を!
名前の通り「オールシーズン」夏用、冬用関係なく履けるタイヤなのですが、
これを履いていれば、1年に2回のタイヤ交換がなくなるんです!
そんな便利なタイヤがあるのか!?
でも実際は雪道にはあまり効果がないんじゃないの?
そうだとしたら危ない!と思い冬の雪道には効果があるのでしょうか?

引用:http://motorcars.jp/
雪道には影響なし?
ヨーロッパの方では主流のようなのですが、
日本で装着したときに雪道は行けるのかなと思ったんですが、
いけなくはないかなっと思いましが、雪国では・・・って感じだと思います!
雪がめったに降らない地域ですといいのかもしれません。
というのも、雪が降らない地域の人で、頻繁にスノボとかスキーとかに行かないけど、
たまに行くなぁって人には購入してもいいのでは?
たまにしか行かないのに、タイヤ交換なんてしてられないしな~
って感じの人にはいいのかもしれません!
ただ雪国の人たちにはちょっと待っておいた方がいいのかもしれませんよ?
さすがに「スタッドレスタイヤ」に比べると雪上性能は劣るようですし、
まして年中装着しているとタイヤは消耗していくものです!
なので知らない間に減っていて、実は効かなかった・・・。なんてことがあるのかもしれないので。
そうなると「スタッドレスタイヤ」の方が安全かなと!
たまにしか雪道を走らない人に向けてはいいのかな?
雪国の人はスタッドレスタイヤで安全に行った方がいいのかな?って思いましたね!
コスパはどうなの?
夏用、冬用のタイヤを持つよりかは、
一つで済むのでコストの方かなり安くなると思います!
その代わり、買い替えの時期が早くなるとは思いますが、
それでもトータルで考えるといいのではないのでしょうか?
最後に
今回はオールシーズンタイヤについてでした!
評価的なのは私の考えですので、実際はもっと性能の方はいいのかもしれませんが、
あくまでも雪国に住んでいる整備士の意見です(笑)
でももっと性能が向上されて、「オールシーズンタイヤ」が主流になる時も来そうな気がしますが。
今回はこの辺で!ではでは!