どーも!Auto MeCarです!
今回も車と楽しいライフスタイルをお伝えしようと思うのですが、
皆さんはナビやオーディオは何を重視していますか?
とりあえず地図が見れればいい。
テレビが見れたらまぁ満足。
特に何もこだわってない。
様々ですね(笑)
ただ中には、音質がいいナビがいいに決まってる!
そんな熱い思いを持っている人っています?
いると思いますが、そんな人には音質のいいナビが新しくなって登場しますよ!
高音質のサウンドナビ!
三菱電機から発売されている高音質のカーナビの「サウンドナビ」
ご存知の方もいますよね?
そうです!「速・音・美」の三つを売りとしているナビなんです!

引用:http://www.mitsubishielectric.co.jp/
衝撃に高速レスポンス

引用:http://www.mitsubishielectric.co.jp/
まずは速です!
カーナビを操作していたり、エンジンをかけたときに少し反応が遅いなー
そんなことを感じたことありませんか?
曲を読み取る時や地図を開くとき遅くてちょっとストレス・・・。
そんなことを感じることもあったかと思いますが、
そこをなるべくストレスを感じさせないようにしているわけです。
美しい画面の映像美

引用:http://www.mitsubishielectric.co.jp/
次は美です!
映像がきれい、画面がきれいなのはもちろんなのですが、
日差しが強いとき、
カーナビの画面が見づらい・・・。
何が移っているかわかりづらい・・・。
そんな経験したことないですか?
そうなってしまうと、結構イラッてしません?
そんな状態を軽減されているようで、クリアな映りになるみたいですよ!
未だかつてない音質

引用:http://www.mitsubishielectric.co.jp/
最後はもちろん音です!
名前にもサウンドの文字が入っていますので、もちろん音にはかなりこだわっているようです!
車内にいてもリアルな音楽が楽しめるような作りをしていて、
まるで、
目の前で繰り広げられているライブのような感覚
の音質のようです。
最近ではハイレゾなど高音質にこだわりを持つ人が増えていますので、
「サウンドナビ」のようなカーナビにも興味が出てきませんか?
新型NR-MZ200とは?
さてそんなサウンドナビになるんですが、
モデルチェンジをして新型のサウンドナビが登場します!
型番がNR-MZ200
これまでのタイプですと、NR-MZ100でした。
今回のモデルチェンジでは何が変わるのでしょうか?
細かいバージョンアップはもちろんなのですが、
新型のNR-MZ200に新しく追加になる機能もあります!
- 音声認識
- 周辺検索機能
- マイメニューの追加
- 音楽対応ファイルの追加
- 圧縮した音源を補正
- 市販のカーナビで初めてビーコンを利用した、信号情報活用運転支援
- 動画ファイルの再生
などなど様々な追加があります!
業界初となる機能の追加などもあり、
なかなかハイスペックなカーナビのようですよ!
音質にこだわる人はこだわる?
サウンドナビには細かい音質の設定とかもあります!
そこまで、使いこなせない・・・。
って人ももちろんいますよね?
よくイコライザーなんか弄っても、何か変わったのかわからない・・・。
とりあえずいじらない!
そんな方にはちゃんとあらかじめ車種にあった設定がもともとついているので、
自分で弄らなくても、プロっぽい音質を味わうことができるのではないのでしょうか?
もちろん自分で好みに弄ることもできますよ!

引用:http://www.mitsubishielectric.co.jp/

引用:http://www.mitsubishielectric.co.jp/
最後に
新型になるサウンドナビ!
新機能も追加されて、進化を重ねています!
ハイスペックなカーナビが気になる方は検討してみては?
発売は10月28日ごろ
価格は20万前後ってところでしょうかね?
ではこの辺で!