どーも!AutoMeCarです!
車と楽しいライフスタイルをお伝えしています!
最近寒くなって来て、もう冬に近づいてるのかな~なんて最近思っていますが、
この時期に朝出勤するときに車に乗ろうとすると、
さっむ!!
って思いながら運転してますが、あれって結構きついです・・・(笑)
この時期に重宝するものと言えば、
エンジンスターター!!
ただ種類が結構あって、どんなのを選べばいいのか迷ってしまいます!
何を基準に選べばいいんだ!?
選ぶ時のオススメポイント!
種類がありすぎて、どんなのを選べばいいのかわからなくなると思いますが、
出来れば知っておいた方がいいポイントもあるんですよ!
本体だけではダメ!
カー用品店とかに行くとこの時期はエンジンスターターなどのコーナーができますよね?
そこに売られているのは本体なのですが、大体10,000円~20,000円くらいが相場だと思います。
しかし!
それだけ買ってもダメなんですよ!
その他にハーネスと言われていますが、別で配線が必要になるんです!

引用:https://www.amazon.co.jp/
車種によって取り付けの配線が違うんですけど、自分の車に適応する配線が別で必要なんです!
車にイモビライザーと言われているセキュリティなんかもあると、また違った配線が必要になったり注意が必要です!
この配線って結構高いんですよ・・・。
10,000円近くしたりしますからね・・・。
取り付けをしてもらう時の工賃!
DIYでもできないことはないんですけど、
頼んだ方がいいという方もいますよね?というかほとんどの方がそうだと思うんですが。
そんな時に別で工賃が取られると思うのですが、
その時の相場は大体、5,000円~10,000円くらいではないのでしょうか?
ですが、イモビライザー付きになるともう少し金額がかかると思うのですけどね。
「高いから自分でするわ~」
それもありなんですけど、頼んだ方が安全かな?と思いますね!
というのも、ミスるとエンジンがかからなくなりますから、
そこは注意が必要です!
リモコンの種類
今までは金額についてがメインでしたが、
今度は違った感じで、
本体、リモコンの種類です!
安いからこれに決めた!って思って失敗しないようにしたいじゃないですか。
リモコンには、
単方向、双方向
の2種類があります!
ここで選ぶなら、「双方向」ですね!
アンサーバックと言われるのもで、ちゃんとエンジンがかかったか知らせてくれる機能になるんです!
これがないと、いざ車に行ったら・・・、
エンジンがかかっていない!!
なんてこともありうるので、信号が返ってきて知らせてくれる方がいいじゃないですか?
こんなところを見て決めた方がいいのではないのでしょうか?
オススメのエンジンスターター
ではどんなのがオススメになるんですかね?
また、選ぶポイントとしてあるんですが、
プッシュスタート式と鍵を回すタイプのやつとあるので、そこも注意しないといけないのですが、

引用:https://www.yupiteru.co.jp/
こんなのとか

引用:http://www.carmate.co.jp/
こんなのがおすすめですかね?
メーカーとかほどんど好みに分かれると思うんですよ、
見た目とかデザインなんかも選ぶポイントになるのかなと思います!
性能的にはこれらがいいのでは?
プッシュ式だとこれですかね?

引用:http://www.carmate.co.jp/

引用:https://www.yupiteru.co.jp/
これを購入すればいいのでは?
最後に
この時期には必要になるエンジンスターターですが、
ハーネスについては、
カーメイトならこちら
ユピテルならこちら
を参考に購入してみてください!
では今回はこの辺で!