どーも!Auto MeCarです!
車と楽しいライフスタイルをお伝えしていきます!
今日(11月9日)、さりげなく新型車が発売せれていたんですが、わかりますか?
トヨタから「ルーミー/タンク」が発売です!
前回の記事でも書いているんですけどね!
トヨタの場合ですと、販売店の違いで2車種発売されるって言いましたが、
主にどんな違いがあるのか見てみたいと思いますよ!
それで気に入った方を決めてもらえればなぁって思いますよ!
トヨタ ルーミーはこんな車!
まずはルーミーの方ですね!
販売店は、トヨタ店とカローラ店になります!
外観のデザインのコンセプトは「品格と艶やかさ」を表現しているようなんですね!

出典:http://toyota.jp/

出典:http://toyota.jp/

出典:http://toyota.jp/
大きなグリルが印象的で、確かに品格は出ていますね!
トヨタ店と言えばクラウンとかも販売されていますし、クラウンに似た品格だっだりしますかね?

出典:http://toyota.jp/

出典:http://toyota.jp/
コンパクトカーのモデルなのですが、収納とかもしっかりあるようで、
ミニバンに近いような作りになっているのではないのでしょうか?
トヨタ タンクはこんな車!
次はタンクの方ですね!
販売店はトヨペット店、ネッツ店なんですね!
同じようにタンクの外観のデザインのコンセプトですが、「ダイナミックさとアグレッシブさ」を表現しているようです!

出典:http://toyota.jp/

出典:http://toyota.jp/

出典:http://toyota.jp/
先ほどのルーミーとはまた印象が違いますね!
ダイナミックというよりは、スポーティなイメージもできなくはないと思いますが、
どうですかね?
なんとなくシエンタのような感じのデザインにも近いような気がしますが。

出典:http://toyota.jp/

出典:http://toyota.jp/
内装はルーミーと変わらないですかね?
ここはやはり、ミニバンのような機能性も備えているので、
違いはありませんね!
2車種のモデルに違いは?
さて、トヨタですと2車種の登場ですよね?
その2車種で違いはあるのかと言いますと、正直大きな違いがあるわけではないんです!
外観の違いと、販売店の違いしかないようなんですね!
エンジンにしろ、内装にしても、
どちらも同じです!
ホントに大きな違いはなくて、デザインだけなんですね!

出典:http://toyota.jp/

出典:http://toyota.jp/
ちなみに他のモデルは?
今回の車はトヨタだけではないのはわかりますよね?
ダイハツとスバルからも出ています!
その2つの車ではどんな違いがあるのか、
ダイハツ トールはこちらです!

出典:https://www.daihatsu.co.jp/
左がスタンダートのモデルで、
右がカスタムの仕様です!
トヨタのタンクのほうがスタンダードになるんですね!
そして面白いのがスバルのジャスティを見るとなんですけど、

出典:http://www.subaru.jp/

出典:http://www.subaru.jp/
上の画像がスタンダードで、下がカスタムなんですよ!
ダイハツと逆なんですね!
これは面白いなと思いましたよ!
最後に
どうですか?
今日(11月9日)発売になった車なんですが、
それぞれに特徴がありますね、
ライバルになるであろうスズキ ソリオといい感じに販売競争になりそうですね!
いろんな車を比較して購入を検討してみても面白いかもしれませんね!
ではこの辺で!