どーも!AutoMeCarです!
車と楽しいライフスタイルをお伝えしていきますよ!
愛車の管理ってしてます?
いつオイル交換したかとか、
前回の車検ってどのくらいかかったかとか。
愛車についてなので、よくわかっている人も中にはいるんですよね。
それはホントにすごいと思いますよ。
いつオイル交換したんだっけ?なんて忘れてしまいますよ・・・。私は(笑)
でも今は便利な時代になりまして、
スマホで愛車の管理もできてします時代ですよ!
ホントにすごいなと思いますね(笑)
そこで今回は無料アプリに絞って、
オススメなものを紹介しようかなと思います!
e燃費
まずはこちらのアプリですね!
e燃費

出典:http://e-nenpi.com/
特徴としては、
燃費の管理、メンテナンスの管理、ドライブの記録などができます!
基本はアプリでなんですが、WEBサイトでの管理もできるみたいですね!
ただドライブログの機能はアプリ限定になるみたいなんですが。
ドライブログとはGPSを使ってなんですかね?
ドライブルートが記録されたりして、後から振り返ることなどが出来たり、
給油してからの燃費なども見れて、エコドライブに役立てることができるみたいですよ!
車に乗ってると、ガソリンスタンドを探したりしないといけないですよね?
でも行き慣れたところじゃないと、どこにガソリンスタンドがあるかわからないですし、
そんなことも解消してくれる機能として、
最安値のガソリンスタンドを探してくれる機能が付いています!
燃費を管理するときはいちいち打ち込んだりするのが面倒だと思いますが、
カメラで撮影して、管理することもできるので、
余計な手間は省けるのではないのでしょうか?
他にもちゃんとメンテナンス情報の管理もできるようになっていまして、
交換したものや、交換時期などもしっかりと記録出来て、
愛車に関するランニングコストの情報も記録出来るアプリになっているので、
このアプリがあれば、
愛車管理のすべてができるようなのもなんじゃないですかね?
Gooメンテナンス
今度はこちらです!
Gooと言えば、中古車のイメージが強いかなと思いますが、
Gooの親の元の会社である、
プロトコーポレーションが愛車のメンテナンスをサポートするような感じで開発したアプリ
それがGooメンテナンスになります!

出典:http://www.iid.co.jp/
先ほどあげた「e燃費」が開発に協力して、OEMの形になるんですかね?
基本的には「e燃費」と変えあらない内容になります!
どっちでもいいのでしょうけど、
燃費よりメンテナンス情報がしっかりとしているのが、
このGooメンテナンスになるんですかね?
燃費ならe燃費!
メンテナンスならGooメンテナンス!
ってところでしょうか?
e燃費にあったドライブログ記録がないとか、そんな差別化を図っているんですかね?
どらあぷ
今度は、
カー用品で有名なソフト99が出しているアプリです!
どらあぷ

出典:http://www.soft99.co.jp/
基本的には内容は変わらないです(笑)
燃費の管理が出来て、
メンテナンスの管理もできる。
それは確かに一緒ですよね(笑)
ただ他にも面白いのがあってですね、
燃費の基準や、しっかりとメンテナンスしていくと、
ポイントが貯まるみたいなんですよね!
それだけでも面白いかなとは思うのですが、
その貯まったポイントを利用して、
商品に応募して、当たればメンテナンス用品がもらえるようなんですよ!
そこらへんはさすがカー用品をだしているソフト99だなとは思いましたけど。
Carログ
このアプリは今までに紹介したアプリよりはインパクトに欠けてしまいますけど、
整備士なら誰もが知っているであろう自動車整備振興会
そこから、整備や点検の重要性を広めようと出した、
てんけんくんのCarログです!

出典:https://itunes.apple.com/
正直に言うと内容はどれのやつとも一緒です!(笑)
ただ違うとすれば、
今までに紹介したのはメンテナンスや燃費なんですけど、
Carログですと、
メンテナンスよりもさらに深い整備に関しての記録と言ったらいいのでしょうかね?
洗車とかではなく、整備に関しての記録なので、小さな車屋さんみたいなもんですかね?
それと日常点検のマニュアルなんかもついているので、
さすがは自動車整備振興会かなと思います!(笑)
最後に
探してみるといろいろあるんですね!
どれもオススメなんですけど、
私なら、メンテナンス重視にしたいので、
Gooメンテナンスとかを選びますかね?
ドライブログ記録なんかも気になりますけど!
実際にアプリを入れてみて考えようかなと思います!
ではこの辺で!