どーも!
AutoMeCarです!
車と楽しいライフスタイルをお伝えしています!
さて、とうとう今日(12月9日)は日本カー・オブ・ザ・イヤー2016-2017が決定する日でしたね!
もう速報を見た方も多いのではないのでしょうか?
ここでも紹介しようかなと思います!
意外にもこんな車も受賞です!
2016-2017日本カーオブザイヤーは?
2016-2017の日本カーオブザイヤーは、
この車に決まりました!
スバル インプレッサスポーツ/G4

出典:http://www.jcoty.org/nominated/
授賞理由としては、
授賞理由
新開発のスバルグローバルプラットフォームなどにより質の高い走行性能を持つとともに、国産車初の歩行者保護エアバッグ、運転支援システムのアイサイトをはじめとする多くの安全装備を標準装着するなど世界トップレベルの安全性能も実現したことは見事。さらに200万円を切る手頃な価格からラインナップしたことも高く評価した。
引用:http://www.jcoty.org/
こういう評価を受けたようですね!
こちらの記事でも書きましたけど、
最終的に予想した通りになりました!
それで良しとしよう!(笑)
でも元々は日産 セレナが来てくれたらなんて言ってましたけど、
選考委員の評価を見るといまいちでしたからね。
でも今年の日本カー・オブ・ザ・イヤーが国産の車に決まって、よかったのではないのでしょうかね!
その他の賞は?
今年の車が国産車に決まったら、
必ず輸入車でも決めますよね?
その他にも、様々な賞があるんですけど、
他の賞はこの車たちに決まりましたよ!
インポート・オブ・ザ・イヤー
アウディ A4シリーズです!

出典:http://www.jcoty.org/nominated/
授賞理由としては、
授賞理由
アウディの中核モデルとして役割を十二分に果たす全体的な完成度の高さを持っている。ラインナップが豊富で、さらに運転支援システムやコネクティビティ、インフォテイメントシステムなどは最新のものを装備していることも評価した。また、クオリティの高い走行フィールを実現していることにも好印象を受けた。
引用:http://www.jcoty.org/
といった感じで、
結構高評価を持っていたようなんです!
安全面に関しても評価される時代になってきましたからね。
ここにはベンツ Eクラスが来るかなと思っていましたけど、
予想が外れました。
イノベーション部門賞
イノベーション部門賞って何なのかと言いますと、
環境面や安全面、その他の革新技術を持つ車に贈られる賞で、
そこに日産 セレナが受賞しました!

出典:http://www.jcoty.org/nominated/
授賞理由はこちらで
授賞理由
比較的手頃な価格により量販されるミニバンにおいて、安全につながる運転支援システム「プロパイロット」を搭載したことは、交通事故のない社会を実現するための一歩として大いに評価できる。また、デュアルバックドアやハンズフリースライドドアなどの装備についてもイノベーティブであると判断した。
引用:http://www.jcoty.org/
プロパイロットの存在が大きいのではないのでしょうかね?
日産 セレナは、
RJCかー・オブ・ザ・イヤーを受賞してます!
話題になった車ですからね!
私の予想の本命はこの車だったのですけど、
イノベーション部門賞でした。
エモーショナル部門賞
また不思議な賞なんですけど、
デザインとドライブフィールなどを持った車に贈られる賞で、
この賞には、
BMW M2クーペが選ばれました!

出典:http://www.jcoty.org/nominated/
授賞理由ですが、
授賞理由
コンパクトなFRスポーツモデルとして極めて完成度が高く、ドライビングが楽しいことが大きな魅力である。レスポンスがよくリニアに吹け上がる3リッター直6DOHCエンジンの回転フィールは滑らかで素晴らしく、ステアフィールも絶妙、BMWの「駆けぬける歓び」が100%実現していることを高く評価した。
引用:http://www.jcoty.org/
となっていまして、
車本来の楽しさがある車ってことなんですかね?
スポーツモデルも多数ノミネートされていたんですけど、
その中でもトップなんでしょうね!
スモールモビリティ部門賞
簡単に言えば軽自動車ではどれが一番なのかってことです!
今年は、ダイハツ キャンバスが受賞です!

出典:http://www.jcoty.org/nominated/
授賞理由は、
授賞理由
セミトールボーイでスライドドアを採用するということで、新しい軽自動車ワゴン像を提案した点を評価した。さらに内外装のデザインやカラーリングもユニークで非常に魅力的であるし、走行性能についても満足できるレベルだ」。軽自動車の未来へ向けた可能性を広げたという点においても高い評価をした。
引用:http://www.jcoty.org/
となっていて、
これからの軽自動車、
軽自動車ワゴンの未来の可能性を広げたってことのようなんです。
確かに結構収納スペースも多くありますし?
ママさんが乗るのにもちょうどいいのかなと思いますからね!
こんな車も受賞してますよ!
日本カー・オブ・ザ・イヤーにはもう一つ賞がありますよね?
それが、
実行委員会特別賞
この賞は日本カー・オブ・ザ・イヤーとは別で、
インパクトがあった福祉車両、モビリティの発展に貢献した施策、
イベントや業界に貢献した功労者など様々なジャンルから選出されるんですが、
その賞に
ホンダ NSXが選ばれました!

出典:http://www.jcoty.org
ノミネートされていないのに受賞です!
授賞理由は
授賞理由
運動性能に優れたハイブリッドスーパースポーツカーとして高い完成度を見せた。日本が得意とするハイブリッド技術で未来のスポーツカー像を提案したことは意義深い。年間販売予定が日本カー・オブ・ザ・イヤーのノミネート基準の500台に満たない100台なため特別賞として記録に留めるべきと判断した。
引用:http://www.jcoty.org/
というわけです!
元々この賞はノミネートとか関係ないですからね!
NSXは販売台数の関係上ノミネートされなかったのもあるようなんですよね。
もし販売台数がクリアしていたら、もしかして・・・。
って思ったんですけど、
そうそう買う人はいないか(笑)
最後に
今年の顔の車が決まりましたね!
毎年の恒例なので、もう一年が終わるのか・・・。
なんて感傷的になったり?
そんなことはいいとして(笑)
なかなか面白い車が受賞ですからね!
ちょっと購入を考えてる人は、
日本カー・オブ・ザ・イヤーにノミネートされた車ってどんなのかなと思ったら見積もりを貰ってみてもいいかもしれませんね!
ではこの辺で!