どーも!
よく車検に出した時に、
エンジンからオイルが漏れてますよ。
オイルが滲んでますよ。
なんて整備士の人から説明を受けたことはないですか?
このくらいなら大丈夫ですので、少し様子みましょう!
なんていわれても、
ホントに大丈夫なのかな?
なんて不安になると思います。
今回はそんなオイル漏れについて少し説明しようかなと思います!
オイル漏れにもランクがある!
基本的にエンジンオイルが漏れていると、
気にしなくていけないと思いますよね?
まぁそうなんですけど、
オイル漏れの具合にも結構レベルがあってですね?
大きく区別して3段階と思ってください!
- 滲み
- 溜まる
- 垂れる
まずは滲みですけど、
1番軽いレベルです!
少しエンジンの方に湿り気があるような感じと思ってください!

出典:http://camel-auto.co.jp/
下の方が少し茶色になってて、湿り気があるような感じです!
この状態はまだ軽くて、
添加剤や、オイルを粘度の固いやつにすれば改善されることがあります!
そして、
外車などはよくこうなるイメージがあるので、
すぐにどうにかしないといけない!
ってわけではない状態と思ってください。
次は溜まるって状態です!
滲みから少しひどくなった感じですかね?
滲んだ跡のところに少ししずくのようなものが出来ている状態です。

出典:http://y-beat.jugem.jp/
よーく見るとわかるんですけど、
少ししずくのようなものが出来ているんですよね!
滲みから少しひどい状態なんですけど、
まだダダ漏れってわけではなくて、
これもまた、添加剤などで少し治まる可能性もあります!
最後は垂れるです。
垂れるってくらいですから、
これはもうかなりひどいオイル漏れになります!

出典:http://www.a-s-wakamiya.jp/
オイルが垂れて、
他のところに飛び散っていたり、
もっとひどい状態ですと、
地面にまで垂れます!

出典:http://yagaikatudou.com/
ここまで来てしまうと、
要修理!になってしまうんですけどね!
オイル漏れは放置しても大丈夫?
エンジンオイルの滲みや溜まる状態が軽い段階は放置していても、
すぐにエンジンがどうにかなるってわけではないです!
オイル漏れは急に来るのではなくて、
滲みから、溜まって、最後は垂れる!
こういう順番で来るので、
滲みを放置したら、エンジンオイルが垂れるほど漏れるだけです!(笑)
放置しても大丈夫ってわけではなくて、
添加剤を入れたりしてみて、
様子を見る
ってことが大事になるんです!
オイル漏れを直すとなると、
場所によってかなり高い金額を取られたりするので、まずは段階を踏んでみることが大事なのではないのでしょうか?
先ほども言いましたけど、
外車などはオイルが滲んでいることが多くあります。
オイル滲みはどんな車でも起こる可能性はあるってことなんです!
日本車でもオイルが滲みやすい車種ってありますからね!
オイル漏れしていて車検はどうなのか?
正直エンジンオイルが漏れている車は車検NGです!
ただオイル漏れの程度にもよります!
何度も言ってますけど、
滲みのある車なんて多くありますから、
基本的には、添加剤などを入れて様子見の部分があるんです!
オイルが溜まっている状態もそうなんですけど、
正直なところ、
ホントに下廻りがオイルでびちゃびちゃになっていたり、
地面に垂れるほどじゃなかったら車検は受かるケースが多いんです!
でもできれば早い段階でオイル漏れを改善させることが大事だとは思います!
エンジンオイルの漏れから、
大惨事になる可能性もありますから!
最後に
エンジンオイルが滲んでいる程度は添加剤などで対策してもらって、
ひどくなるようなら、要整備!
って感じですかね?
気にしてたらキリがないようなオイル漏れですけど、
車の状態などを確認しつつ、メンテナンスすることは大事ですよ!
では今回はこの辺で!