前回の記事ではワイルドスピードに出ている日本車についてをおさらいしてみたんですけど、
以外に多くの種類が登場していまして、一旦切ったんですよね(笑)
まさかこんなに多く出ているなんて・・・。
しかもマイナーな車まで・・・。
ということで今回は前回の続きになります!
日産 フェアレディZ Z33
ワイルドスピード3に出てきた車種になります!
流石にTOKYO DRIFTってだけあって、この作品では日本車が多いですし、
日本のチューニングショップのパーツを多く使っていたりして、見ていて楽しかったですね!

出典:http://jp.autoblog.com/
マツダ RX-7
TOKYO DRIFTで一番印象に残った車です!
インパクトが強くて、カッコよかったなって思いますね!
使っているエアロがVeilSide仕様で、同じエアロを使っている人が多くいたような気がしますね!

出典:http://safehouse2.blog82.fc2.com/
ワイルドスピード2でも登場していたんですけど、どうしてもTOKYO DRIFTの印象が強いです!
マツダ RX-8
RX-8もいたようで、RX-7の印象が強くてあまり記憶にないんですけど、
結構メインで登場していたんですね・・・。
もう一度見返してみないとだめですね。

出典:https://usedcarnews.jp/
日産 シルビア S15
走り屋、ドリフトをする人からもかなりの人気のある日産 シルビア!

出典:https://matome.naver.jp/
こちらも登場しています!
ただ劇中で、「ドリフト界のモナリザ」なんて言われてましたけど、
初めて聞きましたよ(笑)
でも言われてみると、「ドリフト界のモナリザ」って表現もわかるような気がします!
スバル インプレッサ WRX
日本ではスバリストと呼ばれるようなコアなスバルファンも多いメーカーの人気車種のインプレッサ!

出典:http://seekdrive.net/
海外でも人気があるようで、ちゃんとワイルドスピードでも登場していますよ!
人気の車種でも、結構後半の作品での登場でしたかね?
もしかしたら、見落としているだけかもしれないんですけどね・・・。
日産 GT-R
日本車で有名なGT-Rも出ないわけはないですよね!
GT-Rは結構多く登場してますね!
ポール・ウォーカーが日本車が好きで、GT-Rも好きだからってことで多く登場していたのかもしれないですけど、
ホントに多く登場してますよ!

出典:http://blogs.yahoo.co.jp/wildspeed1024/
日産 スカイラインGT-R KPGC10
実はこんな車も登場していたんですね!
初代GT-Rである、こちらのスカイラインです!
通称ハコスカ!

出典:http://d.hatena.ne.jp/
スカイラインやGT-Rが好きな人は知らないわけはないと思いますけど、ハコスカもワイルドスピードに登場していたんですね!
まだまだあるかもしれない・・・。
もしかしたらもっと多くの日本車が登場しているかもしれないんですけど、
見落としている可能性もあります。その時はごめんなさい!
ただ結構ホントに多く登場してますね!
こうやって日本車でおさらいしてみると、昔の方が日本車が多く登場していて、かなりコテコテにカスタムしてます!
新しい作品になると、カスタムしている車ってよりかはスーパーカーが多く使われているような気がします。
昔のようにコテコテにカスタムしている車は使われなくなって、少し寂しいような気もしますね・・・。
昔のシリーズの方が私は好きですかね。
カスタムした車が多く出ていましたし、ホントにワクワクして見てたような気がしますね!
と言っても、今度公開されるアイスブレイクが楽しみなんですけどね!(笑)

出典:http://www.cinematoday.jp/
最後に
見落としている車もあるかもしれないですね。
何度見ても飽きない映画なので、時間がある時に見返してみようかなと思います。
やっぱり車が好きな人には好きな映画ですね!
では今回はこの辺で!