車内防災と聞いて、
何それ?!
そんなことを思ってもしょうがないですよね!
いまいち必要性が感じられないと思いますし。
ですけどホントに車内での防災が大事だと思います!
というのもですね、
車で移動することが多い人もいるじゃないですか、
その時に、突然車での移動ができなくなり、
車内に残らなきゃいけない状況とか出てくるかもしれませんよ?
そんなときにこんなものがあればいいのかもしれません!
カーエマージェンシーボックスって何?
2011年3月11日にある大きな災害が起きましたよね?
東日本大震災
忘れもしないんですが、
実は私、宮城在住なんです。
その時、車内に取り残されたり、
家に入れなくて、車内で一晩過ごしたこともあるんです。
3月とはいえ、雪も降ってきますし、寒いですし、
中には、けがをしている人もいたりしたようなんですが、
そんなときにこういうものがあればよかったのになとも思いましたね。
「カーエマージェンシーボックス」なんですけど、
本社が宮城県にある会社、
高進商事株式会社が製作した防災グッツなんですけど、
車内に置いておけるようにデザインされています!

引用:http://www.thesecondaid.jp/
セット内容は?
中身はどんなものが入っているのか、

引用:http://www.thesecondaid.jp/
・車用非常時マニュアル
・携帯タオル
・瞬間冷却パック
・使い捨てカイロ
・ウォータータオル
・ティッシュ
・アルミブランケット
・クリップ付きえんぴつ
が入っています!
車での災害に備えてのセット内容になっているので、
少量なのですが、重要なものが入っています!
突然の災害時に慌てない様にマニュアルが付いているのはいいと思います!
みんなが災害時にどうしたらいいのかわからないと思いますし、
突然の出来事にパニックになることも減るのではないのでしょうかね!
スタイリッシュなデザインで、コンパクトに
防災グッツとなるとかなり大きな荷物になると思うのですが、
車内におけるようにと、
コンパクトで、スタイリッシュなデザインになっています。
NOSIGNERというデザイン会社がデザインしているので、
おしゃれになっています!
サイズも
縦19㎝ 横27㎝ 厚さ4㎝
重さが1㎏となっており持ち運ぶのには適しています!

引用:http://www.thesecondaid.jp/
車内防災の必要性は?
実際災害にあってみないと状況がつかめないと思いますが、
私も実際に経験してみて、
こんなのがあったらいいのにとも思いましたね!
最近は大きな地震が頻発していますし、
車内に取り残されることもあると思います。
そんなときにあると便利だと思います。
その他にも、
別に災害が起きなかったとしても、
常に車に携帯しておくのも万が一のためになりますし、
アウトドアが好きな人や、
よく外に出かける人はこの「カーエマージェンシーボックス」があると、
いろんなことに使えますし、
よいのではないのでしょうか!