もう8月も終わりに近づいてきて、
夏も終わりに・・・。
今年海に行ってなーい!
BBQはしたんですけどね!
そんなことはいいとして(笑)
秋になりますね。
秋になれば秋のイベントも多くなります!
最近日本でもメジャーになってきたのが、
「ハロウィン」ですね!
ハロウィンと言えば仮装して、
街中を歩いたりしますが、
何も人間だけが仮装するわけじゃないんです!
「車」の仮装もあるんですよ?(笑)
車だって仮装したい
車も仮装と言いましたけど、
どんな仮装があるのか、
どんな風にしたらいいのか見当が付かないですよね?
そこでこんな風にカスタムするのもありますよ?

引用:http://www.idea-webtools.com/
外装をかなり弄ってしまうやり方なんですけど、
こんなのも面白いですよね?
ベースの車は高くて参考にならないかもしれないんですが、
ハロウィンと言えば
かぼちゃ!
それをイメージしているようですね!
人間の仮装でもキャラクターに仮装するのもありますよね?
車でも某漫画に登場する車と同じようにしている車もあったりします!

引用:https://usedcarnews.jp/
某漫画の主人公が乗っている車にそっくりなつくりになっていますね!
この漫画は私も読んでいましたが、
男の子の夢が詰まっていたりします!(笑)
ちょっとここまでやるのはリスクがありますしお金もかかると思います。
違ったハロウィン仕様なんかないんですかね?
なるべく簡単にハロウィンカスタム!
確かに外装をこてこてにすると目立ちますし、
注目されると思うのですが、
かなりリスクを伴いますよね?
そこでもう少し手軽に「ハロウィン仕様」に出来ないのでしょうか?

引用:http://dealer-blog.mini.jp/
外装をこてこてにするのもいいのですが、
「ハロウィン仕様」に内装を少し弄るのも楽しいのではないのでしょうかね?
これなら、すぐに戻すことができますし、
車検に通らない!
ってわけではないので、
まぁ安心できるんじゃないですか?
それと、こんな車が駐車場に止まっていたら見てしまいますよね?
あとはもう少し軽めに外装をカスタムするのもアリですよね?

引用:http://ikikuru.com/
かなり目立つってわけではないのですけど、
こんな車が走っていたら見てしまいますね!
これも簡単にできる車の仮装だとは思いますが、
普段はこんな車で走るのは何かと問題がありそうですけど、
ハロウィン当日に、パレードするわけではないのですが、
街中を走るのも面白そうですよね?
ハロウィンが終わればもとに戻すことも簡単ですしね!
まとめ
夏の次のイベントとしてハロウィン関連のカスタムを取り上げてみましたけど、
興味のない人は興味が起きないと思いますが、
今年のハロウィンでやってみるのはいかがですかね?
ただ、カスタムするのは自由ですが、自己責任で、
少しでも間違えてしまいますと、違法改造になってしまう場合がありますから、
そこのところは注意ですよ?!