東京オートサロン
大阪オートメッセなど、
カスタムカーイベントがあると思うのですが、
私が住んでいる宮城県でもカスタムカーイベントってあるんですよ!
「東北カーフェスティバルin仙台」
なかなか熱いイベントになっているようでして、
こちらを紹介できたらと思います!
『東北カーフェスティバルの関係者の方、勝手に取り上げてすみません(笑)ご迷惑お掛けするようでしたらなら記事を削除します。』
東北カーフェスティバルってどんなイベント?
どんなイベントかって言われたら、
車のイベントなんですけど(笑)
よくニュースとかで取り上げられるような、
モーターショーとは違うんですよ!?
基本的にモーターショーはこれから発売される車たちなど、
最新テクノロジーなど各メーカーが発表する車のイベントなんですけど、
「東北カーフェスティバル」は違くて、
いろいろな車屋さんがカスタムした車を見てもらおう的なイベントです!
ざっくりですけどわかります?(笑)
「 東北カーフェスティバルin仙台 」 とは
東北カーフェスティバルin仙台は、2010年に「愛車をカスタマイズすることで得られる満足感」を広く提案する為、東北最大級カスタムカーの祭典としてスタート。
環境問題や燃料の高騰、若者の車離れ等で我々が身を置く自動車業界への風当たりは年々悪くなっており、その昔は嗜好品とさえ思われた「愛車」の立場も危ぶまれております。
東北カーフェスティバル実行委員会としては、イベントを通じカスタマイズされた車の合法性や機能性、環境にも配慮したエコ製品やセイフティードライブをサポートしてくれる安全補助装置、震災時に活躍し注目されたキャンピングカーの利便性、現在も社会問題として取り上げられるカーセキュリティーの必要性、上質な音響空間を演出するカーオーディオ装着車の試聴体験等 ”自動車メーカー純正の状態”では得る事の出来ない、アフターマーケットの製品を装着した様々なカスタマイズカーを展示・体感していただき「アフターマーケット製品の優位性、愛車をカスタマイズする事で得られる満足感」を
広く提案、訴求できればと考えております。
このようなコンセプトのもと、
東北最大級のカスタムカーイベントになっています!
正直関東、関西にも負けないほどの車たちが出てきますし、
東北の力もこのくらいすごいんだぞ!
っていうくらいレベルの高い車が出てきています!
若者の車離れも深刻な状況ですし、
もっと若い世代の人たちも車に興味を持ってもらいたいってのは、
ホントに思うことですね!
ぜひ、若い子たちにも見てもらいたいですね!
いつ開催しているの?
残念ながら、今年2016年のイベントはもう終わってしまったようなのですが、
いつやっていたかというと、
4月16日(土)~4月17日(日)の2日間にわたって開催していたようです!
場所は
宮城県仙台市にある「夢メッセみやぎ」
で行われていました!
私も今年のは行けていないのですが、
なかなかすごかったと言われて、
見に行けないのが悔しかったですね・・・。
どんな車たちが?
言葉だけではなかなか伝わらないと思うんですけど、
画像を!
って思っても、勝手に載せていいものなのかわからないので・・・(笑)
ごめんなさい!
勝手に画像お借りします!

引用:http://www.tcf-sendai.com/
こんな感じだったり、

引用:http://www.tcf-sendai.com/
こんな感じ?
カスタムされた車がたくさんですね!
他にもエアブラシのブースがあったり、
DJがプレイしていてり、
カートに乗れたりと様々な楽しみがあったようです!
軽トラックをこてこてにカスタムしていたりなど、
ヤバすぎます!
今になって行きたい気持ちがでかくなってます(笑)
もちろんキレイなコンパニオンのお姉さんもいたりと、
ぜひ来年はいきたいです!

引用:http://www.tcf-sendai.com/
宮城発のカスタムイベント!
なかなかカスタムカーをこんなに多く見る機会がないと思うのですが、
こういうイベントもいろんなところでやっているんです!
ぜひ皆さんの、来場してみてはいかがですかね?
来年も開催されると思うので、
ぜひ行ってみたいです「!
宮城に来たらぜひ!(笑)