今、自動車業界では各メーカーの祭典と言ってもいいんじゃないですかね?
「パリモーターショー」がフランスで開催されています!
もう最新テクノロジーとか、
新車情報、
コンセプトカーの出展など、
自動車業界ではかなり熱い行事になるんですが、
もちろん日本にも世界的な「モーターショー」があるのは知っていますよね?
「東京モーターショー」聞いたことがあると思うのですが、
残念ながら今年ではないんです!
2017年、来年ですね!
来年に「東京モーターショー」が開催されますが、
今年は似たようなイベントがあります!
「東京モーターフェス」がお台場で開催されます!
東京モーターフェスとはどんなイベントなのでしょうか?
東京モーターショーと何が違うのか?
世界的にも有名なのが東京モーターショーなのですが、
一緒なんじゃないの~?
そんな風に思った人もいたりしません?
意外と違うのわかっているんですかね?
東京モーターショーは各メーカーの、
最新テクノロジーや最新デザインなど、
新しいものを披露するイベントになります!
それに対して、
東京モーターフェスは、
各メーカーの最新技術を体験しよう!
的な感じの祭典になっています!
今年のスローガンとしては、
「観て、乗って、のめり込め」
というテーマで来場者を楽しませるようです!
見るだけでなく、
体験できるということで、車好きな方だけでなく、
子どもたちにも楽しんでもらえるのではないのでしょうか?
いろいろ体験できるということで、
彼女とかとのデートにもいいのではないですかね?
そのあとにお台場なんかでショッピングなんかして、
彼女の機嫌を取りつつ、自分も楽しめたら最高ですよね?
入場は無料になっているようなので、
予定に入れてみてはどうでしょうか?

引用:http://carview.yahoo.co.jp/
どんなことをするのか?
実際体験できたりする東京モーターフェスですが、
内容はどのような事やるのでしょうか?
ざっくり内容を説明すると、
各メーカーの最新テクノロジーに触れることが出来たり、
小型のモビリティの試乗体験、
この試乗体験は去年の東京モーターショーに出展されたモビリティに乗れるチャンスです!
さらに一番気になるのは、
今話題になっているVR体験です!
仮想現実の中で、車やバイクを体験できる物になっています!
これは個人的にかなり気になるんですよ!
やってみたい!!!(笑)
他にも3日間トークイベントがあったり、
「未来を体験できるイベント」
になっています!

引用:http://www.kodansha-bc.com/
場所と日時は?
お台場にMEGA WEBっていう施設がありますよね?
そこと、青海NO地区(船の科学館前特設会場)で行われます!
10月8日から10日までの3日間です!
入場料は先ほども言いましたが、
無料で入ることができますので、
ショッピングの後やその前に行ってみるのもいいと思います!

引用:http://svrinfo.jp/
最後に
パリモーターショーを開催中ですが、
日本でも車に関係している最新技術を見る機会があります!
そして来年には東京モーターショーがありますし、
その前に未来体験してみてはどうでしょうか?
子どもと一緒に行っても楽しいと思いますし、
彼女や奥さんと一緒に出掛けて、
車の未来を体験してみてもいいのではないのでしょうか?
なかなか楽しいと思います!
そのあとはちゃんと彼女や奥さんの希望も聞いておくこと忘れずに(笑)