どうもこんにちは!
車を運転していて段差を超えた時とかに「ギシギシ」「ギコギコ」ってたまに音がした経験ありませんか?
新しめの車に乗っていたらそんなに気にならないと思いますけど、ずっと大事に乗っていた車で少し年式が古くなってきたかな?ってくらいの車とか、車高を落としたり、逆に上げたりカスタムしている車に乗っていたりするとちょっと気になったりしたことがあるかなと思います。
異音がすると、大丈夫かな?とか心配になると思うんです。色んな事が考えられるので一概にこれ!って断定できないんですが、考えられることとして、ショックアブソーバーから異音が出ている可能性があるんです!
なぜそんな音がするのかとか僕なりの意見を書きたいと思います!
ショックアブソーバーって何?
専門用語とか部品の名称言われてもわかりません!そりゃそうですよね。
まずショックアブソーバーってなんことで、どんな役割があるのか説明しますと、車が段差とかを超えた時の振動を極力減らしてくれる装置です!
ショックアブソーバー単体であるわけではなくて、基本的にスプリング、バネとセットで考えてください!ショックアブソーバーが伸び縮みして段差等をスムーズに超えて行き、バネで素早く振動を抑えて安定させるって仕組みです!
ショックアブソーバーだけでは、車はふらふらしてしまいますし、バネだけでもダメなんです。
二つセットでちゃんと役割を果たすんです。

出典:https://www.naps-jp.com/
このショックアブソーバーが無いと段差で揺れまくり、振動しまくりで不快感のある車になってしまうんですよね!
「ギコギコ」「ギシギシ」異音がする原因とは?
ショックアブソーバーってどんな役割いていて、どんなものなのかはなんとなくわかったと思います。
伝わらなかったら、僕の説明力がないってことなのでそこは申し訳ないのですが・・・。
それでですね?なんでショックアブソーバーが音が出てしまうのかと言いますと、ショックアブソーバーは伸び縮みするって説明したと思いますが、劣化などでスムーズに動かなくなった時に音がする可能性が高いです!
他にもヘタレによって動きが鈍くなって音が出たり、戻りが悪くなって音が出ます!
経年劣化によってヘタって来るのは仕方ないんです。車の部品も永久ではなくて、消耗品が多いですから。
その劣化やヘタレで異音がする原因の1つにショックアブソーバーのオイル漏れがあります!普通はショックアブソーバーのオイルなんて交換しないものなんですが、経年劣化等により、オイルシールの性能が落ちてきてオイルが少しずつ漏れて、ショックアブソーバーの本来の性能が発揮できなくなるんです。
それによって、すべてではないのですが「ギシギシ」「ギコギコ」などの異音に繋がります!

出典:https://www.weblio.jp/
ショックアブソーバーの中にはこのようにオイルが入っていて、縮んだのを油圧によって戻しているんですが、オイルが漏れてしまうと油圧がかからなくなり、自力では戻ってこなくなって「ギコギコ」「ギシギシ」音が出てきます!
動きが鈍くなって音が出るイメージですね。他にもショックアブソーバーは機能しないのですが、スプリング、バネはついているのでバネだけが機能していて、「ギシギシ」「ギコギコ」と異音が発生している可能性が高いんです!
ショックアブソーバーのヘタりやオイル漏れの確認方法は?
音が発生し始めて、もしかしたらオイル漏れやショックアブソーバーがヘタっているかもしれない時どうやって確認したらいいのか?そんなときは車屋さんに持って行って見てもらった方が確実なんですけど、持っていく時間がない!でもすぐに確認したい!って時はどうしたらいいか・・・。
あくまでも簡易的な確認方法になるんですけど、外から車を揺らしてみて、いつまでもゆらゆら揺れているようだったらもしかしたらショックアブソーバーがヘタっているかもしれません!
でもこれって結構力が要りますし、実際にやってみてもこれってどうなんだろう・・・?とわからないかもしれません。
じゃあもっと簡単な確認方法と言えば、タイヤを外してみてショックアブソーバーに土が付いていて、ベトベトに汚れていたらオイルが漏れていることになります!

出典:http://nagatsumacar.blog.fc2.com/
これが簡易的な確認方法ですかね?オイル漏れがしていて、音がしているようだったらショックアブソーバーを交換したら高い確率で異音が直りますよ!
でもあくまでも自分で確認する簡易的な方法なので、早めに車屋さんに持って行って見てもらった方が安全なのは間違いなんですけどね。

出典:http://200k-motoring.com/
最後に
車の異音で「ギシギシ」「ギコギコ」音がしたら考えられるのはショックアブソーバーの可能性が高くて、その確認方法の紹介でした!
でも一概にここ!って断定はできないんですよね・・・。他のところからも異音が出ている可能性もありますし、ショックアブソーバーからの異音の場合はってことで覚えていてください。
「ギシギシ」「ギコギコ」音がしてもショックアブソーバーではなくて違うところの可能性もありますよ!
早めに車屋に持っていくことが一番安全だと思いますけど!
では今回はこの辺で!