コンパクトSUVブームの火付け役になったんじゃないかと思う、ホンダ ヴェゼル!
2013年に発売されてから、すでに5年が経過してますがその中で何度かマイナーチェンジを繰り返してます。
それで気になるのは何が追加されたり、どんな変化をしたかなんですが、僕の場合やっぱり気になるのは見た目なんですよね!
そこで、見た目にはどんな変化があったのか気になるところなので、ここがこんな風に変わったよっていう所をお伝えします!
発売から5年経過したホンダ ヴェゼル!
2013年に発売が開始されてから、2014年、2015年、2016年とSUV販売台数でNo.1を3年連続で獲得するなど、その人気の高さが記録としても残っています!
ホンダ車の中で人気の車、フィットをベースとして作られたSUV車で、その見た目のカッコよさがも人気の1つだと思います!SUV好きの僕としてもカッコいいと思いますし、乗りたいなって一時期思ってました!というか今でも思ってます!
なんといっても見た目がかなり好みでSUV好きなので、僕の好みにビンゴなんですよ!
スタイリッシュなデザインでクーペのようなスタイリングなんて言われていますけど、人気のSUVはいま大体こんな形をしているような気がしますけどね!
発売から5年経過してから、少し見た目の変わったマイナーチェンジを2018年の2月にしましたけど、ヴェゼルらしさは残しつつ更にスタイリッシュなデザインになりました!
マイナーチェンジ後の前期との変更点!
まず前期の外観のデザインですけど、
フロント周りがこちら!

出典:https://ja.wikipedia.org/
次にリア周りがこちら!

出典:https://ja.wikipedia.org/
いつ見てもカッコいい!
こちらのモデルだと前期モデルになると思うんですよね!2018年2月に見見た目が変更になりましたから、今現行のが後期型になるのかなと思います!
その後期型のフロント周り!

出典:https://ja.wikipedia.org/
次にリア周りですが、

出典:https://ja.wikipedia.org/
ハイブリッド車とガソリン車の違いはあるんですが・・・。
画像でいうと前期の方がハイブリッドで、後期の方はガソリン車です!
前期と後期での大きな変更と言えば、フロント周りが大きく変わりました!見た目でいうと一番の変更点はそこですね!
フロントバンパーとグリル、更にはヘッドライトの形状もだいぶ変化しました!
後期の方がキリっとした印象になりましたね!
外観の変化は大きくありましたけど、内装ではそこまで大きな変化はないようです!
細かな変更や改良は結構ありましたが、ここまで外観が大きく変わったのは2018年2月からです!でも内装は発売当初からの大きな変更はないんですよね!
その他に大きな変更と言えば、「Honda SENSING」が今まではメーカーオプションだったのに対して、全グレードに標準装備化されました!
安全性能の競争も激しくなってきてますし、当然なのかな?ってところでしょうか?
緑色のカラーリングが廃止されて、新しく追加された?!
始めてヴェゼルの緑色を見た時にカッコいい色!って思ったんですよね!
ダークグリーンのような派手ではなく落ち着いた色の緑!
それがまたSUVのヴェゼルにはあっていたんですよ!でも!その緑の「ミスティグリーン・パール」の緑が実は廃止されていたんです・・・。
この色のヴェゼルを見ると、おっ!って思っていたので廃止と知って残念な気持ちになりましたよ・・・。

出典:https://autoc-one.jp/
ですが2018年2月のマイナーチェンジによってまた緑色が復活です!
今度の緑は「シルバーミストグリーン・メタリック」
前期モデルまであったのは「ミスティグリーン・パール」前より少し明るい色になった印象です!

出典:https://www.honda.co.jp/VEZEL/

出典:https://www.honda.co.jp/VEZEL/
画像だとわかりづらいんですけどね、なんというか、発色の綺麗な緑!って感じなんですけど・・・。
前より明るい!って思ってください!
最後に
今もかなり人気のホンダ ヴェゼルのマイナーチェンジの変更点でした!
大きな変更と言えば、フロント周りが大きく変わったことですね!
それと個人的に、緑色のカラーも変わったことが気になりましたよ!
2019年にまたマイナーチェンジ、改良、変更の噂がありますけどどうでしょうか?
マイナーチェンジしたばっかりですから、モデルチェンジまではもう少し後のような気がします。
でもホンダ ヴェゼルはかっこいいです!というところでこの辺で!