どーも!
車と楽しいライフスタイルをお伝えしています!
車のエンジンオイルは定期的に交換してますか?
エンジンオイルの交換はまめにしていかないと大変なことになりますからね?
日常点検もしていますか?
これは任意でやるものですけど、
愛車の状態を知るのに適した点検なんですけどね!
していない人がほとんどだと思いますけど(笑)
その時にエンジンオイルの量も点検してくださいね?
たまにエンジンオイルの量が少ないときとかもあるんですよ!
オイル漏れとかしていないのになぜ?
なんでオイルが減るのか、実はこんな理由があるんです!
オイルが減っている?そのわけは?
基本的にオイルは減らないですよ?
いやいや言ってることめちゃくちゃですやん・・・。
この基本的にってところが重要だったりするんです!
本来エンジンオイルは、
エンジン内部の潤滑剤、洗浄剤、冷却剤などの役割をしているんです!
エンジンはオイルによって保護されています!
なのでエンジンオイルには負荷がかかるものなんですね?
耐久性もなくてはいけない!
だから昔は粘度の固いオイルなんかも結構あったりしたんですけど、
最近は低燃費が重視されるようになってきましたよね?
そうなるとエンジンオイルにも変化が出てきたんです。
低燃費用エンジンオイルと言いますかね、
粘度のさらさらに柔らかいオイルが多く使われるようになりました!
それでもエンジンオイルの役割に変化はないのですから、技術の進歩です(笑)
でもさらさらなオイルになったことで、
隙間を通りやすくなっていますので、
エンジンの燃焼室と呼ばれるところにも入ってしまい、
ガソリンと一緒に燃えてしまうってこともあるんです!

出典:http://toyota.jp/
なので最近のエンジンオイルは少しずつ減ってしまうこともあるようなんですけど、
これはしょうがないことらしく、正常なんだと聞いたことがあります。
走行に支障がない程度減るみたいです!
今のエンジンとかは性能が上がったりしてますでしょうから多少は改善されていると思いますけどね!
なのでエンジンオイルが減ることはあるんですけど、
減るのはホントに少しのようで、極端に減るのはまずいですよ!?
極端に減る場合は問題あり?!
少し減るのはしょうがないんだ~!
っていってもオイル交換から2000㎞しか走っていないのに、
オイルレベルゲージのLoレベルまでオイルが減っているとかの場合は、
ちょっと危険ですよ?
そんなに早く減るのはおかしいかなと思います!
オイル漏れとかもないのにそんなにエンジンオイルが減るのは、
オイル下がりやオイル上がりが原因ではないのでしょうか?
エンジンの内部には隙間がたくさんあります!
そりゃいろんな部品の合体で出来てますし、
エンジンは高速で動いてますし、金属で出来ているので、
クリアランスは大事ですよね!
その隙間を埋めている小さな部品もあるんですけど、
そういうところから少しずつエンジンの内部で漏れて、
ガソリンと一緒に燃えてしまうんですね!
なんとなく減る理由はわかってもらえたかなと思いますけど、
もっと細かく説明しますと、
オイル下がりとは?
オイル下がりというのは、
上の方から燃焼室にオイルが混入することを言います!
吸気用バルブ、排気用バルブというのがエンジンにはあるんですけど、
それらの部品は基本的にエンジンの上部に付いてます。

出典:https://ja.aliexpress.com/
そのバルブにはステムシールという、オイルが混入しないようにするための小さな部品が付いてますけど、
その部品の劣化などによってオイルが混入して燃えてしまう。
これがオイル下がりです!
エンジンをかけ始めて白煙が出るようならオイル下がりの可能性が高いです!
オイル上がりとは?
オイル上がりというのは、
下からオイルが燃焼室に入り込むことを言います!
ピストン側から燃焼室に入ってしまうんですね!

出典:http://www.hitachi-metals.co.jp/
ピストンにはピストンリングと呼ばれる、
これもオイルを混入しないようにする部品なんですけど、
この部品がすり減って隙間が多く出来てしまい、
オイルが燃焼室に入り込んでしまうんです!
これがオイル上がりです!
常に白煙を吹き出しているならオイル上りの可能性が高いです!
こんなことが起きるのは日ごろのメンテナンス?
なぜオイル上がりやオイル下がりが起きてしまうのかと言いますと、
小さな部品の劣化によるものが大きいと思います!
劣化が起きるのはしょうがないとしても、
なかなか劣化するものでもないんです!
劣化を早めてしまう原因は、
オイル管理の不十分!
これが大きいです!
長い期間オイル交換しなかった場合こうなるケースが多いです!
オイル漏れの原因もそうですけど、
オイル交換って大事なんですよ!
オイル交換をしないと大きな修理費がかかる可能性もありますから!
最後に
オイルが漏れてないのに減る原因は、
オイル管理の不十分!ってだけではないんですけど、
大きな理由はこれですね!
ただ少し減っていたとしても、
間違いではないですよ?
ちゃんと管理していれば、愛車の状態がわかるようになりますし!
日々のメンテナンスは結構大事ですよ!
ではこの辺で!