「技術の日産」のキャッチフレーズでおなじみ、
「日産自動車」ですけど、
今年は看板車種の「セレナ」が、
まもなくモデルチェンジして、
新型になると思うのですが、
その日産 セレナに新しく装備される技術がありますよね?
「プロパイロット」聞きなれなくて、
なんのこっちゃ?
まぁそんな風に思いますよね?
このシステムは新技術なんですが、
簡単に言うと自動運転らしいんですよ!
とうとう車の技術もここまで来たかと思いますよ。
切実に(笑)
一体どんな概要になるんですかね?
プロパイロットってこんな装備
今までも自動運転とまでとはいかなくても、
「ぶつからない車」として、
スバルで装備されている「アイサイト」がありました!
これは前方の車を感知してブレーキをかけ、
ぶつからないようにするシステムなのです!
そのシステムに似ているんですけど、それよりもすごい機能を、
日産が作りました!
高速道路みたいな単一車線で自動運転
プロパイロットの機能としては、
単眼カメラを使い、
ブレーキ、ステアリング操作を制御するものでして、
このシステムのすごいところは、
レーダーを使わないで、単眼カメラで情報を読み取るというところにあると思います!
レーダーを使わないってどういうことかというと、
カメラで3次元的な映像を精密にとらえるっていうことなんですよね!
そこまでカメラの技術が進歩しているのか!?
まずそこに驚きですよね!
車だけではなくて、
2輪車や歩行者の検知もできるんですって!
まさに日産が本気を出してきたのかなと?
そんな印象ですね!

引用:http://carinfoj.blog.fc2.com/
未来の車の自動運転
今回の新技術の「プロパイロット」はホントに自動運転なんですかね?
よくよく調べてみると、自動運転なんですけど、
ちょっと違うのかなと思いました!
あくまでも運転者のサポートする機能のようなんですね!
もちろんハンドルを握っていないといけないですし、
すべての道で出来るわけでないですし、
少しでも運転手の疲れ軽減などに努めるようですね。
確かに長時間高速道路などを運転するのは疲れますし、
そういう時にこんな装備があればだいぶ運転も楽になりますもんね!
すんごくざっくりとした説明になってしまったのですけど、
今度発売されるセレナに搭載されているのです。
この技術が進化したら、
本格的に自動運転の車も登場するかもしれないですね!
ただ注意なのは、
標準装備ではなく、メーカーオプションになることですね!