ピカピカの車って乗ってると、
気分もよくなってきますよね!
カー用品店にもいっぱいメンテナンス用品とかも
たくさんあって、
それぞれ性能や効果が違うのが多かったり様々です!
日々いろいろ新製品が出ているようです!
そして今回、
アメリカから日本初上陸のケミカル用品が登場したようなのです!
これは気になります!
日本に初上陸の【Stoner】
新しいものには興味があります(笑)
でも、新しくても全然効かなかったり、
意味をなさないとだめですよね?
評判ってどうなんでしょう?
本場アメリカではかなりの人気の商品のようです!
アメリカではほとんどのカーショップで売られているようなのです!
「【Stoner】ストーナー」と読むらしいのですが、
その性能がいいみたいで、
呉工業
潤滑剤で有名な「KURE 5-56」
その販売元なのですが、
そこの企業で取り扱うみたいです!

引用:http://www.stoner-japan.com/
さまざまな用途に合わせての6種類
この【Stoner】は様々な用途に合わせて6種類の販売になるみたいです!
ボディにコーティング「Speed Bead」

引用:http://www.stoner-japan.com/
カーケアで必要とされているボディに対してのケミカルです!
コーティングとしても使えるものになっています!
車を輝かせるだけでなく、
細かな傷も消してくれて、
ワックスに近いようなものになります!
ノーコンパウンドで車のボディを痛めるわけではないので、安心して使えますね!
「撥水」でも「親水」でもなく「疎水」と言われるもので、
まとまって水滴が流れ落ちるものになります!
コーティング剤としてもいい感じですね!
拭きスジが残らないガラスクリーナー「Invisible Glass」

引用:http://www.stoner-japan.com/
ガラスクリーナーとして全米でNo.1との噂があります!
外に置いているといつの間にか鳥のフンや油膜、さらに虫の死骸が付くことってないですか?
あれってなかなか取れなかったりするんですよね?
それらが簡単に取れるらしいのですがどうなのでしょうか?
使ってみたいですね!
界面活性剤や着色料を配合していないので、
拭きむらや拭きスジが残らないのです!
これなら安心して室内のガラスにも使うことができると思います!
撥水効果を追加した「Clean&Repel」

引用:http://www.stoner-japan.com/
ガラスクリーナーの「Invisible Glass」に
撥水効果を追加したものになります!
サッとスプレーして吹き上げるだけでガラスの洗浄と撥水コートをガラスにつけることが簡単にできるものになります!
これなら簡単に施工できますし、
手間もかからない様でオススメだと思います!
ただどうなんでしょう?
ガラスクリーナーで洗浄してからスプレーした方がより効果が出そうですけどね!
頑固なダストも落とす「Wheel Cleaner」

引用:http://www.stoner-japan.com/
ホイールについたダストってなかなか落とすのって大変ですよね?
それが簡単に落とすことができるクリーナーもあります!
一度砂や泥などを水で洗い流してから、
スプレーすると、
汚れにジェルが密着してスポンジなどでこするとみるみる汚れが落ちるものになるみたいです!
ホイールの塗装面を痛めることなく汚れを落とすことができるのでオススメです!
タイヤに自然なツヤを「More Shine」

引用:http://www.stoner-japan.com/
汚れを落としたら次はタイヤのツヤを出すのがいいのです!
これも一応理由がありまして、
タイヤは紫外線などで劣化するんです!
それを防ぐのにタイヤワックスなどを塗るんですが、
これはべたべたになるような感じです。
しかし【Stoner】のは、
ベタベタにならずに、吹き上げもいらない様で、
手間も省くことができるみたいですね!
革シートのメンテナンスに「Leather Cleaner」

引用:http://www.stoner-japan.com/
革シートの車ってメンテナンスしないとひび割れたり、
劣化してしまいますよね?
それを防ぐにはこまめにメンテナンスが必要なのですが、
意外と大変なんですよね?
というよりは、べたついたり、
滑ったり、あまりいいイメージがないんですが・・・。
しかしこれは、
ノンワックスノンシリコンなのでべたつかず、滑りもない優れものみたいです!
最後に
アメリカから来た日本初上陸のカーケア用品です!
意外と好評のようで、
私も使ってみたいなって思います!
それぞれの使い道によって選べるみたいなので、
用途に合わせて買ってみてください!